Warning: Undefined array key "HTTP_X_REQUESTED_WITH" in /home/kobearen/tanukigolf.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/conditions.php on line 30
キャディの面接で質問された内容
キャディの業務を行う会社への入社面接で実際に聞かれた内容やその質問に対する対策を紹介します。
キャディ経験やゴルフの経験
必ず聞かれる内容です。
しかし嘘をつく必要はありません。
嘘が後で発覚しては大変です。
面接を受ける前にYouTubeなどで、ゴルフの試合でも見ておきましょう。
理想を言うと「みんなのゴルフ」という携帯アプリゲームをしておいて欲しいです。
このゲームはゴルフの技術的な部分を本当によく反映しています。
ゴルフの経験は?と聞かれたときに
「みんなのゴルフというアプリやっています」と言うと、かなりの好印象は間違いありません。
体力に自信はあるか
高頻度で聞かれる質問です。
こんな質問をされるとビビってしまいそうですが、心配はありません。
60代の女性の方が活躍している職場です。
しかし、デスクワークよりももちろん歩きますし、ときには走ることもあります。
また慣れないうちは帰宅後へとへとになります。
しかしある時急に楽になるものです。
そんな急に楽になるタイミングまで頑張って仕事ができそうですか?という質問です。
運動部であったりする必要はありません。
「体力は人並みにはあります。」
と答える程度でも問題はありません。
キャディの求人面接で質問するべき項目
勤務の頻度のすり合わせ
シフトはいつわかる?シフトの締め日と発表日
ゴルフ場のお客様の予約って、当日でもコロコロ変わるくらい変動が激しいのです。
昔私が行ったことのあるゴルフ場では、前日に(次の日の勤務があるか無いか)知らされるゴルフ場もあったくらいです。
1か月のシフトが事前にわかる勤務地は比較的ホワイトな印象です。
研修は何回?研修時の給料はいくら?
雇用施設によって研修の精度は大きく異なります。
ほとんど研修をしない施設もあれば、3ヶ月ほど試用期間があるゴルフ場もあります。
覚えることが、仕事内容の他に、ゴルフ場の特徴や簡単なルールもあるので、仕方のない面ではあります。
聞きにくいかもしれませんが、研修時の給料を確認しておくことも必要です。
「研修時の給与は書面で確認できますか?」
などと聞けばたいていの場合、その場で教えてくれます。
私の勤めた経験では、1人でキャディデビューした時の60~70%のゴルフ場が多かったです。
交通費は0?or定額or○円/km
15円/kmという高待遇でした。
キャディの求人面接で質問した方がいい項目
以下に上げる項目は、質問しなくても問題はありません。
しかし、質問しておいた方がすっきりするようであれば、気になれば質問しましょう。
ポーター(朝の挨拶)は何分?
時間が決まっていないゴルフ場も多いです。
30分前後のゴルフ場が多かったのですが、今回の面接では15~20分と言われました。
雨の日のキャンセル料は?
雨の日にキャディ業務がキャンセルになる事があります。
雨が降っていても、小雨であればゴルフをするお客さんや会社のコンペだから行う場合もあります。
逆に、キャンセルなのに当日の朝まで連絡をしないお客様も多いです。
そのため、キャディさんの仕事の有無は当日の朝までわからない事があります。
何時までならキャンセル料が発生するのか、ゴルフ場に着いたらキャンセル料なのか、線引きをはっきり確認しておかないと後悔するのは自分です。気を付けましょう。
スタート時間はいつわかるのか?
ゴルフ場到着後、実際にゴルフ場のスタート時間はどのタイミングでわかるのか知っておくと心の準備が出来ます。
ゴルフ場のほとんどは、当日の朝スタート表と呼ばれるお客様の名前が書かれた伝票を渡されて自分の時間を知ります。
しかし、中には前日からキャディさんの割り振りが行われているゴルフ場もあります。
前日にわかっていると気持ちの準備も大きく変わるので精神的負担がかなり減ります。
自分の組が終わったら帰っていいのか?
自分の担当するお客様がゴルフを終えた後、カートを片づけたらそのまま帰ることが出来るゴルフ場とそうではないゴルフ場があります。
すぐに帰れない理由は、他のキャディさんの片づけを手伝ったり、ゴルフ場の芝のメンテナンスを手伝う必要があります。
帰る時間の差はキャディ業務で大きな差になるので、確認しておくに越したことは無いでしょう。
締め日と支払日
この質問は聞きにくいかもしれませんが、給与について不安があれば聞いてしまいましょう。
面接の最後に「締め日や振り込み日は契約書に記載ありますか?」
というような聞き方をするといいでしょう。
キャディさんの仕事を探すならこちら➡ギガバイト
この記事を書いたいきさつ
[関連記事]
コメント