キャディさんのゴルフクラブやメーカーの覚え方

悩む女性ゴルファー サイト運営者について

この記事では、キャディさん向けのゴルフクラブの覚え方について紹介します。

キャディのお仕事の最初に[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”cadyup.jpg” name=”キャディさん”]覚えるの大変だなぁ [/speech_bubble]

と思うことの1つがゴルフクラブです。

今回はゴルフクラブの覚え方を、「クラブの種類」と「メーカーについて紹介します。

重要度はクラブの種類 >>>>>>>>>> メーカー

ですので、まずは種類をある程度覚えてからメーカーを少しずつ覚えましょう

ゴルフクラブの覚え方

・全部を覚える必要なはない
・よく見るものから覚える
・好きなデザインやメーカーを見つける

キャディさんはクラブの全部を暗記する必要はありません

ゴルフ道具を販売しているゴルフショップでも全ての道具を覚えているわけではありません。

キャディさんは「超有名」なメーカーだけを覚えていれば問題ありません。

全部の種類を場当たり的に覚えるのではなく、有名なものから覚えていきましょう。

有名なメーカーとは以下のようなものを指します

キャロウェイ
ダンロップ(スリクソン・ゼクシオ)
テーラーメイド
ブリジストン
タイトリスト

以上のメーカーは(聞いたことがあるなあ)くらいになっておくと良いでしょう。

知ったかぶりをせずに、[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”cadyup.jpg” name=”キャディさん”]メーカーの名前は聞いたことがあります。 [/speech_bubble]という雰囲気で会話しているだけで問題ありません。

お客様はキャディさんの知ったかぶりに気づいた時にキャディさんに対しての信用をなくします。
そうなるのであれば知らない事は知らないと正直に言いましょう。
クラブを知っていることよりも、1人の人間としての信用の方が大切です。
この記事や実際にゴルフ場でお仕事をしながら慣れていきましょう

時間が経てば自然に覚えていきます。

よく見るものから覚える

どんなお仕事もそうですが、ひと通りの知識をつけるためにはある程度の慣れが必要です。
キャディさんのお仕事はクラブを覚える以外にもカートの準備やグリーン上での動きなど、覚える事がたくさんありますよね。

そんな中でクラブも覚えようとしているあなたは素敵なキャディさんです。

もしあなたが無理やりゴルフクラブを覚えようとしても覚えられないのであれば、1度覚えるのをやめてしまいましょう。
覚えるのをやめたからといって、キャディの業務に大きく差し障る事はありません。

[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”cadyup.jpg” name=”キャディさん”]なんかこのクラブよく見るなあ [/speech_bubble]と思ったクラブから覚えていきましょう。

キャロウェイのEPICドライバー

[itemlink post_id=”3778″]

スコッティキャメロンのパターは1組に1人はいる可能性が高いです。

[itemlink post_id=”3779″]

どうせ全部の種類を覚える事は不可能なので、有名な頻繁に見るものから覚えれば良いのです。

有名なクラブを覚えて少し経つと、どのクラブが有名でどのクラブが有名ではないかわかるようになります。

それだけでもあなたのクラブへの知識は中級者以上です。

全てを覚えようとせずに、よく見るものから覚えるようにしましょう。

ゴルフクラブの覚え方・好きなデザインやメーカーを見つける

好きなものから覚えていく、というのも一つの手段です。

ゴルフクラブは様々な形や色をしていますよね。

ゴルフ場で実際にキャディ業務をするときにお洒落だな、可愛いなと思うデザインを見つけたら、そのクラブのメーカーや種類をメモしておきましょう。

人の好みは不思議と集まるもので、自分の好きなメーカーができるようになります。

お客様にクラブの話をされたときにも[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”cadyup.jpg” name=”キャディさん”] クラブは詳しくないんですけど、◯◯のメーカーが好きなんです[/speech_bubble]と話したらお客様も嬉しいですよね。

お客様との会話も弾むので良い事ずくめです。

有名なクラブは聞いたことがあるかも程度で好きなメーカーを作る事は覚えることへの近道です。

有名ではないクラブとは

大手メーカーではない企業さんが作っているクラブを指します。

地元の企業で作られることから「地クラブ」と呼ばれたりもします。

地クラブについては覚える必要はありませんが、興味のある方は以下の記事を参考にして下さい。

➡︎地クラブとは製造販場所などについて

必ず覚えるべきクラブの「種類」

ここからは、クラブの「種類」にフォーカスして説明していきます。
ゴルフクラブの「メーカー」よりも「種類」を覚える必要があります。

必ず覚えるべき種類

ドライバー
アイアン
パター

以上の3つはとにかく最優先で覚えましょう。

覚えていないとお客様との会話に不便を感じますし、知らないだけで少しハンデになってしまいます。

他にも覚えなければならないかもしれませんが、クラブの種類で上の3つの見分けがつくことが最優先です。

フェアウェイウッド

ユーティリティ

上の2つのクラブはとても似ています。

最初の頃はより小さい方がユーティリティと覚えましょう。

Per5の2打目で使うことが多いです。

一般的なアマチュアゴルファーだとPer4の2打目でもよく使います。
初級者〜中級者の人が得意クラブにする傾向があります。

知っておいた方が良い種類

チッパー
タラコ

 

まとめ

以下についてのメーカーは大手では無いが故に、持っている方はクラブにこだわりが強い可能性が高いです。

➡︎地クラブと普通のクラブの違い

気づいて話してみるとお客様も喜んで頂けるかもしれませんね

関連:地クラブとは 特徴や販売場所について紹介します

ゴルフ歴がある人でもメーカーの種類に苦手な人は多い

ゴルフ歴が長くてもクラブの知識に疎いゴルファーは一定数います

同じ道具で上達してきた方や、そもそも道具に興味がない方も多いからです。

キャディだからと言って無理にゴルフクラブに詳しくなる必要はありません。

スイング理論や、プロゴルファーの豆知識など、あなたのキャディとしての強みがあればクラブを覚える事は最低限でも良いのかもしれませんね。

お客様はゴルフ場に遊びに来ていて、楽しく満足してかえることがあなたのキャディとしての仕事の成功と言えます。

[関連記事]

 

[itemlink post_id=”3779″]

コメント

タイトルとURLをコピーしました