ドライバーのアッパーブローの打ち方 

アッパーブローの軌道 ゴルフ上達方法

この記事では、ドライバーのアッパーブローについて紹介します。

アッパーブローやダウンブロー、縦振りや横振りって沢山あって難しいですよね。
画像付きで説明しますので、理解していただいて自分にとって正しい軌道でスイングしてみてください。

アッパーブローの引き出しを持っているだけで、さらにゴルフが楽しくなります。

 

アッパーブローでボールに当てる軌道

ドライバーはスイングの軌道の最下点を過ぎてからボールに当たるので、アッパー気味に当たるイメージです。ダウンブローで当たってしまうと、スピン量が増えてしまい、吹けあがるような球になり、飛距離も十分に出ません。

アイアンと比べて軌道と打点を横から見ると下の図のような形になります。

アッパーブローの軌道

アイアンのダウンブローの打ち方を知りたい方はこちら⬇️

ダウンブローのコツと練習方法 習得後のメリットも紹介します
この記事では、ダウンブローを簡単にできる「練習方法」をご紹介します。 ・自分のスイングがアッパーブローなところが嫌だ。 ・ダウンブローになりたいけど、練習してても 自分ができているのか出来ていないのかわからない。 そんな方へ向けて書いてみま...

ダウンブローの練習グッズ

[itemlink post_id=”1179″]

アッパーブローの打ち方

アッパーブローに打つ方法は簡単です。

アドレスした時にボールの位置を、打球の飛ぶ方向へずらして構えればいいのです。
ティショットボール位置

プロゴルファーなどを見れば一目瞭然ですが、右利きの人は、左足のかかと前の位置にボールをティアップしてドライバーを打ちます。

あとはスイングなど変えずにそのまま打ちましょう。

アッパーブローのイメージが出ない方は、極端に左寄りにボールを置いてみると良いでしょう。
左足の外側くらいまでの場所にボールを置くといやでもクラブの軌道が上がる場所で当たる感触を味わうことができます。
体全体が左にスウェーしてしまう動きが癖にならないように、練習だけにとどめましょう。

それでもダウンブローになってしまい上手く打てないという方は

「ボールがアイアンと同じ位置にあると仮定して」打ちましょう

本来は、スイングなどは何も変えないのでボールの位置で打点をずらしてアッパーを作っています。

しかし、打点を前にしてもボールを追いかけてダウンブローになってしまうのは

ボールをとらえる能力が高いせいです。

それならば、仮想のボールの位置を最下点として打ってみましょう。

飛距離を伸ばすほかの方法の1つとしてスピン量を少なく、飛距離を出す方法は以下の記事に紹介しています。

関連記事➡ヘッドスピード以外でも飛距離は伸ばせる

 

体幹から鍛えてスイングを変えてフォームを整えたい方はレッスンプロの動画を見てみましょう。
初月無料の動画教材はこちら➡︎ピタゴルの動画を視聴する

[関連記事]

ドライバーの打ち方まとめ記事一覧はこちら

ドライバーの面の使い分け方

ドライバーでストレートボールを目指す方法

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました