プロゴルファーにサインを貰いやすい方法

プロゴルフツアー
今回はプロゴルファーにサインを貰いやすい方法を元ツアー競技のキャディをさせていただいた経験から紹介します。
好きなプロゴルファーが居る方や、有名プロのサインって、せっかく現地に観戦に行ったのであれば記念に欲しいですよね。
ただし、むやみに試合中にサインをお願いしても、ほとんどの場合うまくいきません。
プロのプレー中というのは、仕事中真っ只中であり、サインは難しいです。
ほかのスポーツでも、野球のイニング間や、サッカーのハーフタイムなどではサインしませんよね。
それと同じですが、ゴルフは試合中も観戦者とプレーヤーの距離が近いので、貰えるかも。
と思ってしまう気持ちもわかります。
ただし、特にメンタルスポーツのゴルフでは、プレー中にサインをする事は少なく
プロが誤ってギャラリーに打ち込んでしまい、お詫びにサイン付きのグローブを。
という例外はありますが、積極的に試合の待ち時間にサインをするプロゴルファーは見たことがありません。

プロゴルファーにサインを貰うなら練習後です

[itemlink post_id=”1312″]
結論から言うと、いつサインが貰いやすいかというとそれは、「ラウンド後の練習の終了後」です。
テレビで見て、18番ホールの後すぐにサインをもらおうとする方が居ます。

そこで実際にラウンド後にサインをしてくださるプロもいらっしゃいますが確率は低いです。

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”message icon.png” name=”たぬき”]ラウンド後にすぐサインを頼もう[/speech_bubble]と考える気持ちはわかります。

しかし、ラウンド直後のプロは意外と忙しいのです。

まず「アテスト」という大切な仕事があります。

このアテストはスコア提出の事ですが、自分のスコアの確認はもちろん、自分がチェックする相手のスコアにも間違いがないように慎重にスコアを書いたり確認していきます。

このアテストで過少申告をしてしまうと、大会が丸ごと失格になります。たまにニュースで見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。

またラウンド後は、プロは自分の体のメンテナンスをします。

ストレッチやマッサージをしたりアイシングをクラブハウス内でしています。

このようにプロゴルファーはラウンド後にたくさんやることがあるので、18番ホールが終わったからといってすぐにファンの方へ全ての気持ちを傾けることは難しいです。

サインをもらえないこともあることは頭に入れておきましょう

試合のラウンド前の選手はナーバスになっていますし、試合のラウンド後に練習をしないゴルファーもいらっしゃいますし、もちろん人間なので、疲れていたり、プロにも用事があったりして

サイン貰えない可能性もありますがそこは運次第なのでまたチャレンジしてみてください。

どんな他のタイミングよりもサインを貰いやすい事は確かです。
サインが欲しい方は観戦に行く際、目当ての選手のホールアウト後の練習(30分~1時間)まで計算して
目当てのプレーヤーのスタート時間の7時間後まで居る事が出来る日に向かうようにしたり
遅めにゴルフ場に到着するようにして、自分がゴルフ場に着く時間も調整しましょう。
ゴルフ場観戦の方法や、料金、、便利グッズ、注意点については、この記事で紹介しています。

サインには、サイン道具を揃えて行こう!

[itemlink post_id=”1312″]

では、実際にラウンド後のプレー終了まで観戦し、練習を見て練習後に勇気を出して声を掛けたとします。
その時には是非、マジックと、サインしてもらうグッズをすぐ渡せる様に準備しましょう。
色紙でもボールでも、タオルでもキャップでも問題ないです。
選手はラウンドをし、その後、練習もし、疲れた身体のケアをする自分の時間を削ってサインに応えてくれるはずです。
もちろん、ファンあっての職業ですが、お互いの思いやりがあると、双方に気持ちが良いまま、その日が終われますよね。
ちなみに、プロゴルファーは自分の組に付いて歩いて応援してくれる方の顔を認識しています。
(超人気ゴルファーや大きな大会で、ギャラリーが2列以上になっていない場合)
見ていない様にはふるまっていますが、何ホールも付いて応援してくれた方が
練習まで見て、練習後にサインを求められたら、書いてあげたくなりますよね。
きっと、気持ちよくサインが貰えたら、そのプロの事を更に好きになるはずです。
プロゴルファーも応援されることはありがたいことですし、エネルギーになります。
双方の気持ちが良くなるように行動しましょう。
プロゴルファーのファンが増えて、ゴルフの人気が上がることを期待します。
[関連記事]
[itemlink post_id=”1314″]

コメント

  1. messer より:

    とある選手に(特に関東で試合があった時)ずっと帯同しているのですが、全く貰えないので(もちろん全てのファンにしてる訳ではないので貰えない事も前提として動いてますが)、何らかの理由で嫌われてるのかな?と。
    特に、帯同してる私より帯同していないクレクレ転売野郎がしょっちゅう貰えるのは、選手が意図的に転売する人を知っていて渡しているのでは?と思うようになりました。

    もちろん、貰えないからと言ってファンを辞める気は全くないのですが、ファンは貰えない、ファンじゃない人は貰えるという図式に対して、協会や選手って何か対策はしているのでしょうか?

    • kobearen より:

      messerさん
      コメントありがとうございます。
      関東の試合でずっと帯同しているとのことで選手は認識している可能性が高いと思います。
      認識していても他のファンの方にmesserさんを「特別扱い」と思われないようにするためには、積極的にしている方に渡す他ないのかもしれませんね。
      選手はみなさん応援してくれている方に感謝していますが、大切にする行為やファンへの恩返しが、「グッズやサインではない」と考えている選手も居ます。

      協会や選手がファンサービスの受け取る人を選ぶようなことは難しいかと思います。
      トークイベントやオフの公式のサイン会などで「できるだけ多くの方に」という点で手いっぱいにも見えます。

      選手を応援する気持ちが強いからこそ、そんな気持ちになることもあるのかと思いますが、選手は幸せですね。
      芸能人などのファンでも同じ現象は起きていると感じています。
      観客を一切覚えないようにしている選手も見たことがあるので一概には言えませんが、たぬきゴルフ運営としての見解です。
      とはいえ、せっかく会場に実際に足を運んで生で観戦してくださるファンの方に良いことがあれば良いなあ。と思います。
      いつか記念になるような出来事があるといいなと祈っていますので、今後も精一杯選手の背中を押してあげてください。

タイトルとURLをコピーしました