ドライバーのスライスの直し方②

ゴルフ上達方法
ドライバーのスライスの直し方について。第2弾の記事です。
スライスの原因はたくさんあります!自分に当てはまるもので、出来そうな治し方から直しましょう。無理に全部やる必要は全くありません。
むしろ「1つ試して自分に合わなかったら、元に戻す」 
 を繰り返す方が上達が早まるでしょう。
 
以前紹介したものは、以下です。
今回は他の方法について紹介します。
①意識的に右手首を返す方法と、共に使っても片方でも良いので、参考にしてみてください。

 

ドライバーのスライス改善方法

②インサイドインの軌道で振る

 スイングの軌道を「インサイドイン」にしましょう。
今までの自身のスイングの軌道よりも、
身体に近いところからクラブを出して、フォロースルーも体に近い方向へ振り抜きます。
言葉で伝えても難しいのですが、簡単にイメージ出来て
今まで教えた方もすぐにできるようになった方がたくさんいらっしゃる方法がありますので、紹介します。

タオルを足元に弧を描いて置く

この方法はJPGAツアーの石川遼プロがテレビでアマチュア向けに紹介していましたが、
自分が見てきた100人以上の初心者の方にも効果の出る確率の高かった方法です。
 
方法は簡単で、ボールと自分の打つときの足の間にタオルをゆるやかなカーブを描くように置きます。

以下の画像は実際に構えてみた時の景色です。

このタオルの様な軌道で振るイメージをします。
 
タオルを置くのは恥ずかしいとか、思うかもしれません。
でも大丈夫です。
誰もあなたの練習は見てませんし、コースでスライスボールが直らない方が恥ずかしいですよね。
練習場の知らない方への小さな見栄よりも、一緒にコースでラウンドする方にスライスの治った自分の弾道を見せてあげましょう。
実際にタオルを置かずにイメージすればいいと思うかもしれません。
しかし脳と身体の動きはそんなに簡単ではなく、視覚的な要素は体の動きに大きな影響を与えます。
イメージで出来るならば、プロのスイング動画を見ているだけでどんどん上手くなります。
指標となるものを置くのは本当に効果が大きいので是非やってください。
これをすることで、軌道がインサイドインに近づき、スライスが出にくくなります。

スライスの修正は フックボールが出れば成功

とにかく、どの方法でスライスを直しても良いですが、「意図してフックを出す」事が大切です。
フックを狙って打てる事で、自然に打てばスライス、狙ってフックを打てる。
という状況なので、その間の感覚を狙ってボールを打ちます。
コースに出たら状況に合わせて、スライス寄りのボールを目指したり、フック寄りのボールを目指します。
ストレートの弾道が出て満足すると、良くてストレート、なので調整ができなくなります。
自分の中の感覚と言葉で、フックの出る動きの感覚を掴みましょう。
「○○すればフック」
となれば、あとは、調整しながら打つだけです。もちろん、調整がうまくいかず、逆球が出たり、予想より曲がったりすることもあります。
 
それでもまずは両方に曲げる事が出来る状態を作れば、確実にゴルフが楽しくなります。
 
 
 
最後に言いたいのは、沢山のアドバイスの中で、自分に合うものだけを採用して、取捨選択することが大切です。
アドバイスの聞き方については以下の記事で紹介しています。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました