ゴルフを辞めたい。好きになれない方へ

ゴルフ上達方法

この記事はゴルフに対してあまり良いイメージを持っていない方に読んでいただきたく、書いています。

少しゴルフをしてみて嫌いでも、始め方や、一緒にゴルフをした人などの環境のせいであることがほとんどなので、少し時間をあけたり他の方法を試してみてほしいです。

もちろん、無理にゴルフをする必要はありません。

嫌いでもしなければいけない状況の方は読んでみてください。

 

ゴルフを辞めたい人は多いです。

 
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”message icon.png” name=”たぬき”]ゴルフを辞めたいけど、辞められない。 [/speech_bubble]
と言う方は実はたくさんいらっしゃいます。
この記事も1日に20人以上の方が見に来てくださります。
そんな方のために、ゴルフの嫌いを解決した方のお話を聞きましたので、紹介しようと思います。
1度ゴルフから離れて、数年後にこの方法でゴルフを好きになった方も居るようなので離れるのももちろんありです。
しかし、職場の都合上や、ゴルフできる様になっておきたい。
という方も居るでしょう。
ゴルフを嫌だと思っていた方がハマったり、人並みまで努力してみようと思ったきっかけについてです。

ゴルフが嫌いなら他のことをすれば良いです

 
ゴルフを嫌いな方が無理にゴルフをする必要はありません。
人にはそれぞれ感じ方や捉え方が異なりますので、ゴルフを好きな方も嫌いな方もいることが普通です。
もしあなたがゴルフを嫌いで今後関わりたくなければ、ゴルフやゴルフをする方からは距離を置きましょう。
この記事では、ゴルフを好きになれないけれど、ゴルフをしなければならない方向けに「ゴルフ嫌いのかたの気持ちや体験談」を紹介しています。
どうせゴルフをしなければならないのであれば、楽しくゴルフをして欲しいですし、嫌いな方の共通点や好きになった方の話を読んでいただけたら嬉しいです。
 

ゴルフ嫌いになってしまった方は仲の良い友人とゴルフをしましょう

 
ゴルフを嫌いな方が一転、ゴルフ好きになった理由として、圧倒的に多かったのが、「仲の良い友人」とゴルフをしたからでした。
やはり、同じ事をしても一緒にする相手によって、楽しいときと楽しくないときはありますよね。
ゴルフも同じ様で、嫌い→好きに変化した方の話を聞くと
 
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”message icon.png” name=”たぬき”]上司や同僚とゴルフに行ったがつまらなかった。

 

その後、友人と行ったら楽しくて少しやってみようと思った[/speech_bubble]
 
と言っている方が複数いらっしゃいました。
 
たしかに、筆者の周りにも、自分の父親がゴルフ好きの家族の息子娘さんはゴルフ嫌いの方が多いように感じます。
もし、友人と練習場やゴルフコースに行っていないのであれば、是非友人と行ってみましょう。
めぼしい友人が居なくても、「1回練習場ってとこに行ってみない?」
と誘ってみて下さい。
 
練習場であれば、服装やマナーも厳しくありませんし、クラブも1本を交代で、打席も1打席で良いです。
大声で叫んだり迷惑になるようなボリュームで笑ったりすると、注意されますが
そこまで声を出すようであれば楽しんでいるので、「ゴルフが嫌だ」ということに関してはもう、問題無いと思います。
 

経験者のゴルフ嫌いの方は本コースのハーフを2人で。

次にゴルフを 嫌い→好き になった方の意見で多かったのは、
 
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”message icon.png” name=”たぬき”]コースに行くと、大自然で良かった[/speech_bubble]
という意見です。
しかし、ゴルフ場の本コースというのは、初心者の方の嫌いな
マナーやプレー速度について一定のラインを守らないと、赤の他人に迷惑をかけてしまいます。
迷惑をかけないようにするために特別ルールを設ける事が多いです。
・合計2〜3人(うち初心者は1人)でゴルフ場をラウンドする。
・細かいルールは無視(罰打)。
・できればハーフラウンド
という条件で本コースに言ってみましょう。
服装については守るしかないですが、急がなければ後ろの組に迷惑をかけるという点については、2人や経験者と一緒にラウンドすることで、改善されます。
細かいゴルフのルール無視で最初はゴルフ場の大自然を楽しんで下さい。
バンカーから出なければ手で投げて良いしOBになれば、打ち直せば良いです。
前に進まないのならば、前の方から始めても良いし、そのホールはスキップしてもいいです。
カップにボールを入れるまでやる必要はありません。
 
ゴルフにはまる人が多いのも、ゴルフを嫌いになってもあとから好きになる方がいるのも本コースの自然を目の前にしたらよくわかると思います。
友人とそんな気兼ねなくゴルフが出来たらきっと好きになります。
 

ルールやマナーは後からでも

 
他人に迷惑を掛けない、嫌な気分にさせない。競技をする上で公平性を保つためにルールやマナーがあります。
ただし、ゴルフが嫌いな方に公平性なんて気にして欲しくないです。
まずは、ゴルフの楽しさを(マナーよりも先に)知っていただきたいです。
他人に迷惑をかけないために、進行を早くする方法はいくらでもあります。
ルールやマナーを盾に知っている事が偉いと自慢げにする方こそマナーがなっていません。
そんな人とはゴルフに行かずに距離を置きましょう。
 

ゴルフが嫌な原因を集めてみました。

ゴルフが嫌な原因について、書いてみましたので、ゴルフを教えたり連れて行く側の方もしっかり読んでいただけるとゴルフ人気の上昇に繋がるので、嬉しいです。
ゴルフをやったことがない方へのアンケートで、金銭面以外の理由も挙げています。
 

ルールやマナーがうるさい。

上の方で書きましたが、ルールやマナーはゴルフの楽しさを知った後でお願いします。
ゴルフの楽しさを知らずにルールやマナーは煩わしいだけです。
とりあえず、他人に迷惑をかけなければいいです。誰も、マナーを破りたいと思っているわけではないです。
特に、中級者や中級者~競技ゴルフに出る間のレベルの方にマナー違反は目立ちます。
初心者は知らないだけなので、教えてあげれば直します。
 

当たらない、飛ばない。

練習場で実際に練習することも大切ですが、自分の中の正しいスイングは何か決めていますか。
人になんと言われようと、自分はこんなスイングをする。とか
ここは折れない。というポイントを持つと上達も早まります。
大体1万球打つと、前に飛ぶようになると言われていますが、筆者が教えるときは初心者の方のフォームを後ろから撮影しプロゴルファーのフォームも見せます。
どこを直したいか自分で決めて貰います。
皆、気になる場所があるようで、自分が直したい場所は直すようです。
自分が決めて直した事でボールが飛ぶ成功体験は
人にやいややいや言われて直した物とは比べものになりません。
まずは、アドバイスをしないで頂きたいですし色々なアドバイスをされても、ハイハイ!
と言って聞き流しましょう。
関連:ゴルフのうざいアドバイスの聞き方
沢山の矛盾するアドバイスが今後のゴルフ人生で出てきます。
全部聞いていると人間の体では不可能なので、自分で取捨選択することになります。
最初に聞いたアドバイスも、他の方に聞いてみた方が良いですしまずは自分で直したい場所を決めると良いですね。
 

ゴルフを教えてくれる人は選びましょう。

これは、ゴルフを嫌いだった方が好きになった1番多い体験談だったようです。
教わる相手のせいでゴルフが不人気になってしまうのは残念ですね。
やはり何をするにも、一緒にする相手が肝心です。
正直、ゴルフはプロを目指さない限り、一緒に練習する相手はさほど問題ありません。
経験者ほど口を出したがる方が多いですし、初心者ほど口を出されるのは嫌です。
話して楽しいと思える方と練習に行きましょう。
「このアドバイス貰ったから、次は当てなきゃ」
と思うような相手とは行ってもおもしろくないはずです。
 
自分よりゴルフが下手な人とも、練習してますか。
初心者でも、競う相手や自分より後に始めた人が居た方が、自分の成長も感じやすいですし、楽しいと感じる方が多いようです。
どうしても初心者が近くに居ない方は奥さんや彼女を1回だけ練習場に付いてきてもらいましょう。
動画を撮って貰うだけでも良いですし、1~2球打たせてもいいです。
もしかすると面白いと思うかもしれません。
また、教える側の気持ちもわかります。
 
ゴルフを嫌いだけど、しなければならない方のために、今回の記事を書きました。
どうしても嫌であれば離れるのもありですが、1度嫌いになっても数年後にハマる人が居ることも知って欲しいです。
ゴルフの人気が少しでも高まることを祈ります。
 
 
 
[関連記事]

コメント

タイトルとURLをコピーしました